アーカイブ ‘ 2013年 4月 28日 ’
おおきくもなく・ちいちゃくもなく・中途半端なミディトマトをメインに栽培しているのうみん by山下農園
福井県でミディトマト栽培してるのうみんのブログです。
山下農園のプロフィールについて、さらに詳しくはコチラへどうぞ。
忙しくなると、ブログのUPがストップしますが、生産者はたぶん生きてます。
今年はがんばってマメにUPしていきます。
山下農園の2019年度栽培作物
春作インゲン・モロッコ(3月下旬~5月末日)
3月上旬に播種し、3月下旬に定植。そしてゴールデンウィーク頃からマメに収穫。
収穫時期 4月下旬から5月下旬まで
春作ミディトマト(3月下旬~7月末日)
3月に定植した苗が大きく育ち、6月中旬には真赤に完熟した実をつけます。暑くなってから鈴なりのミディトマトがとれますよ。
収穫時期 6月中旬から7月末日まで
夏作ミディトマト(5月下旬~8月下旬)
収穫時期 7月中旬から8月下旬まで
味を求めず・・・。
スナップ(8月中旬~翌5月末日)
8月中旬に種まきし、9月上旬に定植する作型。
収穫時期 10月中旬から翌3月末日まで
※翌1月~2月は収穫はありません。
3月上旬に播種し、3月下旬に定植。そしてゴールデンウィーク頃からマメに収穫。
収穫時期 4月下旬から5月下旬まで
春作ミディトマト(3月下旬~7月末日)
3月に定植した苗が大きく育ち、6月中旬には真赤に完熟した実をつけます。暑くなってから鈴なりのミディトマトがとれますよ。
収穫時期 6月中旬から7月末日まで
夏作ミディトマト(5月下旬~8月下旬)
収穫時期 7月中旬から8月下旬まで
味を求めず・・・。
スナップ(8月中旬~翌5月末日)
8月中旬に種まきし、9月上旬に定植する作型。
収穫時期 10月中旬から翌3月末日まで
※翌1月~2月は収穫はありません。
Popular Posts
- ミディトマトとは?... ミディトマトの特徴 大玉トマトとミニト... 8年前に投稿
- 中途半端なミディトマ... 不耕起栽培って? 不耕起栽培って? ⇒ 畑を耕さずに作物を栽培すること! ... 8年前に投稿
- ミディトマトの棚つり... ミディトマトの棚つりの方法をご紹介です。 トンネルを撤去したところからスタート... 6年前に投稿
-
ミディトマトの芽かき...
管理作業の芽かき・下葉かきをした。サラリーマンなら休日の日曜日に・・・。
8年前に投稿 - このブログについて ... 福井でミディトマトを栽培してる 山下農園 おおきくもなく・ちいちゃくもなく・中... 8年前に投稿
- ミニ白菜収穫中です。... 『白い悪魔』は何時、くるのかな? こんなに、太陽光線浴びる1月は福... 3週前に投稿
- ミディトマトに鶏糞を... 5月に入ったのに肌寒い日が・・・。 追肥をやらずにこしたことはないが、せないず... 6年前に投稿
- マルセイユメロン... この辺の農家さんはこの時期、ハウススイカ・プリンスメロン・マルセイユメロン・アン... 5年前に投稿
- Home
- 2013年 4月 28日